結婚後1カ月間、インドの家族と同居生活をおくりました。
新居なので、当然何もないキッチン・・・
でも、Amma(お母さんin Tamil Language)に南インド料理を習っていたら、
あっという間にこんな風になりました。
豆が6種類
レッドチリにココナッツパウダー
サンバルパウダー、ターメリック、クミン、シナモン、コリアンダー、カルダモン・・・
もちろんこれは一部。
他のスパイスや箱入りのストックがまだまだキッチンにあります。腐らないから便利。
・
☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆
夫はベジタリアンの家系。家では肉も魚も食べません。
インド、タミルナードゥ州にある実家で1カ月過ごした時は、
10日で我慢出来ずにフライドチキンを買ってきてもらいました。
10日ぶりの肉!こんなに肉が恋しかったのは初めて。
20日目には、あっさりしたものが食べたくなり、そうめんを食べることに。
つゆを開けた瞬間、すさまじい匂い!
魚を食べずに生活していたら、いつしか魚の匂いに敏感になっていました。
そう考えると、やっぱり日本は魚臭いものが沢山あるかも!
☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆
・
話しを戻すと・・・
ベジタリアンが多いからか、たんぱく源である豆の摂取量が多いのです。
種類も豊富。
見たことのない豆がいっぱいです。
野菜の摂取量もすさまじい!
トマト&玉ねぎ&ガーリック&しょうがは我が家でも常備。
といっても、毎日インド料理を食べてる訳ではありません。
40%?くらいかな?
ちなみに昨晩は夫の大好物、マーボ豆腐にピーマンの肉詰めでした。
思いっきり日本食・・・
思いっきり肉食です・・・
Share