cocowaブログ
Bringing India closer to you!
Bringing India closer to you!
HOME
ABOUT
PRODUCTS
ONLINE STORE
最近インド発祥のGhee (ギー)が話題になっています。 数年前にココナッツオイルが流行りましたが、 […]
ギーを毎日摂取しよう
バレンタインにちなみ、ハート形のメヘンディデザインをご紹介します。 ハートといっても、そのデザインは […]
ハートのメヘンディ
南インドの結婚式準備、第2弾! 結婚式2日前あたりから、人の出入りが激しくなり、あわただしくなってき […]
インドの結婚式準備 ココナッツとバナナで飾付
久々の投稿です。 昨年末、親戚の結婚式のため南インド、タミルナードゥ州へ行ってきました。 インドの結 […]
インドの結婚式準備 竹の棒を立てて祈願
インドに行くたびに思い知らされること、 それはいかに私たちが水を無駄にしているかということ。 &nb […]
インドの水事情
久々の投稿です。 最近ショップページをリニューアルしたのですが、 ネパールの銀細工に描かれた紋様の奥 […]
アクセサリーから学ぶネパール人の世界観
先日インドから帰国。滞在中、オートリキシャ、電車、バスなど 様々な乗り物を利用したのだが、どれもイン […]
インドの乗り物 1
インド料理に出番の多いスパイスたち。使う頻度も量も多いので、買った時のパッケージのままでは使いにくい […]
スパイス収納ボトル
コーラムとは、点と点をつないで描くインドの砂絵アート。 描かれる模様は母から娘へと伝えられ、家庭ごと […]
コーラムデザイン
紅茶、山岳鉄道で有名な避暑地、ニルギリ地方についての第二弾。 今回は山岳鉄道の旅についてご紹介。 1 […]
ニルギリ山岳鉄道の旅
南インドは米が主食。米でぽっこり膨らんだお腹をよく見かける。 とにかく米の消費量が凄まじいのだ。 タ […]
チャパティでダイエット
タミルナドゥ州コインバトールに位置するニルギリ。 紅茶の産地として、また世界遺産登録されている山岳鉄 […]
ニルギリ地方の植物園でスパイスを学ぶ
Post navigation
←
Older posts